チラシの反応率を上げるために改善をつづけています。
そのチャンスをくれるのは本。
そして、お客さんの話です。
それらが多いです。
これは使えるって言葉をスマホにメモしています。
それを使うことが多いです。
お客さんに寄り添っていけたらいいなって思います。
僕を呼んでくれた理由が分かれば、それを他の人にも伝えればその人も呼んでくれるかも。
でも、それをアンケートとかで無理矢理お客さんに聞くとずれることも多いって思います。
自然と伝えてくれたことがいいですね。
だから、自分から呼んでくれた理由は聞きません。
思わずぽろって出た言葉を大事にしています。
チラシの本は成功事例とかが載っているので、それを参考にしています。
鵜呑みにはしていません。
そこからヒントをもらっています。
新しいことを試すきかっけにもしています。
本の通りにやることはありません。
人と同じことをしても面白くないというのはあるので、変えていっています。
そうやってあれこれと改善して試してみるのはとっても面白いです。
チラシの反応率を上げるゲームみたいになっています。
思ったとおりにいったらものすごくうれしいです。
ダメだったらダメでそこで気づきがあるので、それを元にまた試すだけです。
そうやって戻ったり進んだりしながらも進んでいければって思っています。
ずっと同じはよくないですね。
気づいたら下がってます。
それにおもしろくないです。
これはビジネスだけに限らず人間関係もそうですね。
今がとても楽しいとしても変化させていかないとやっぱり飽きちゃう。
というわけで、独立して仕事ができる様になると人間関係もうまくいくんじゃないかって思っています。
それこそ、相手が興味を持っていることについての本を買ってみるとかもいいですもんね。
そうやって、周りの人に喜んでもらえる自分になっていくのが楽しい今日この頃でもあります。
最近はアフィリエイトがおもしろくて趣味としてがんばっています。
新しいチラシも試したいしやりたいことが多くて時間が足りない状況です。
飲みに行きたい人もたくさんいますが、今の優先順位は仕事かな。
とりあえず今思っていることを一気にやって、それからあれこれ考えようと思います。
前進あるのみ!
それでは!!