売るという手もあるんですね。

まったく頭にありませんでした。
700万円で売れるんだったら地域を変えて半年くらいやって売上が上がる様にしてそこを売って、
そうしたら、また次のところに行って、同じ様に売上を立てて売るってことをやりたいです。
これいくらで売れるのだろうか?
買う人はいるのだろうか?
とっても気になります。
売るという手もあるんですね。
まったく頭にありませんでした。
700万円で売れるんだったら地域を変えて半年くらいやって売上が上がる様にしてそこを売って、
そうしたら、また次のところに行って、同じ様に売上を立てて売るってことをやりたいです。
これいくらで売れるのだろうか?
買う人はいるのだろうか?
とっても気になります。
■コメントお待ちしています
同業者です。
いつも参考になる情報ありがとうございます。
この業者、間接的に知っていますが、かなり年商など大袈裟に書かれているかと思います。
ホームページも無いに等しいもので、チラシのみの集客です。
1ヶ月の訪問件数も記載されていますが、かなり水増しして書いているような。
おそらくチラシの集客が、駄目になってきたのが原因と思われます。
愛知県は結構、激戦区ですので集客もかなり頑張らないと厳しい状況です。
この方、リサイクルショップのコンサルやフランチャイズ化も目指していたようですが、そちらも頓挫したようです。
仮に本当に4300万年商があったら、700万は安過ぎかと思います。
ヤスさん
貴重な情報をありがとうございます。
知っていたんですか!
どんな風に駄目になっていくのかは興味があります。
やはり変化は必要だと改めて実感しました。
4300万円の年商は、よくある最大風速の数字かと思いました。
この事業を購入して、チラシをまいて反応がなかったら悲しいことになります。
100枚に1軒の依頼と書いてありました。
そんなに反応のあるチラシは欲しいです!